種から栽培したズッキーニが順調に育ってます。
来週あたりに、自家栽培のズッキーニを食べることを楽しみにして
毎朝目覚めとともにベランダを見る今日この頃。
昨夜けっこう風が強かったようで、今朝見たら受粉後の雌花が全部落ちていた。
休日なので、落ちた花を昼食に食べることにした。
花ズッキーニを食べられるのは、畑の近くの特権なのだ。
作ったのは、名付けて【カプレーゼ風パスタ 花ズッキーニ添え】
作り方を細かく書くと、面倒くさそうに感じるが(レシピを見るとだいたいそう思っちゃう)、
実際は至ってシンプル。
要は、トマトを炒めて、モッツァレラチーズを混ぜて、花ズッキーニのソテーを乗っける。シンプルなだけに、素材そのものの味わいとそれぞれが調和した旨さが味わえる。
【カプレーゼ風パスタ 花ズッキーニ添え】2人前
材料:パスタお好みの量で(1人前80g〜100gで)
トマト2個
モッツァレラチーズ(今回はスーパーに売っているkraftのもの)1パック
エキストラバージンオリーブオイル 適量
有機エキストラバージンオリーブオイル 適量
塩 適量
粗挽き黒こしょう 適量
花ズッキーニ 適量(今回は4つ使用)
作り方:
1)花ズッキーニに軽く塩をし、エキストラバージンオリーブオイルでソテーする。
ソテーが終わったら、これを皿かバットにとっておく。
2)パスタを茹でる(茹で湯は塩分濃度1%を目安に)
3)トマトのヘタを取り除き、ざく切りにする。
4)モッツァレラチーズを一口大に切る。
5)パスタが茹で上がったら、ゆで汁30cc位をとっておき、ザルにあげる。
6)フライパンにエキストラバージンオリーブオイルを入れて熱し、トマトを軽く炒める。
このときに、軽く塩をしておく。
7)茹で上がったパスタを、6)のフライパンに入れ、パスタのゆで汁を加え全体に混ぜ合わせる。
8)全体が温まったところで、モッツァレラチーズを入れ、軽く溶かす。
ここで、塩で味を整える。
9)全体が絡まった8)を皿に盛り、ソテーした花ズッキーニを盛りつけて、
粗挽きの黒こしょうをかける。
お好みで、有機エキストラバージンオリーブオイルを回しかける。
0 件のコメント:
コメントを投稿