だいたい3日に1度くらいのペースでパンを作ってる。
朝食のためだ。
作るパンは、大きく分けてだいだい3種類。
バゲット、ライ麦系のパン、食パン(パンドゥミー)。
今回は、生地にバターを練り込んだライ麦パン。
材料を計量してボールに入れ、人肌程度に温めた牛乳を注ぐ。
このときに、計量した牛乳(水分)を全部入れてしまわずに
8割程度を目安に入れ、生地に水分が少ないようなら足す
というふうにするとよい。
湿度などによって、必要な水分量は変わるからだ。
右が今回作ったパンの焼き上がり。
2種類の形で焼いてみた。
(写真には写っていないが、
丸型2個とバゲット風の型2個)
皮はパリッとしたサクサクの食感のパンだ。
オーブンに入れて、焼き上がってくるのを
ときどきオーブンの窓から眺めていると楽しい。
【バター入りライ麦パン】
材料:リスドォル(強力粉) 200g
ライ麦 50g
塩 4g
三温糖 14g
無塩バター 14g
牛乳 188g(最大限。今回は175g程度使用)
インスタントドライイースト 3g
作り方:牛乳以外の材料をボールに入れる。
人肌に温めた牛乳を上記のボールに入れ、混ぜ合わせる。
こね時間は15分程度(生地の状態による)
ボールにラップをして、2倍に膨らむまで発酵させる。
※途中軽くガス抜きをする。
まな板のうえなどに、発酵した生地を取り出し、分割する。
ベンチタイム約20分
好きな形に整え、2倍になるまで発酵させる。
表面にクープを入れ、ライ麦を振りかける。
240度のオーブンで10分、180度のオーブンで15分程度焼く。
0 件のコメント:
コメントを投稿