何か彩りになるものが欲しいと思いながら、台所をみてみると
ピーマンと赤パプリカがあった。
赤パプリカは、ほかの料理に使いたいので、
砂肝とピーマンで炒め煮にしよう。
味付けは、赤ワイン、醤油、みりんをベースでやることにする。
砂肝とピーマンの炒め煮
輪切りの鷹の爪を加えてあるので
みりんを使っても甘くなりすぎない。
砂肝の臭み消しには、赤ワインで。
おつまみにも、ご飯の友にもよく合う、簡単料理。
砂肝 150g位
ピーマン 2個
輪切りの鷹の爪 適量(辛さの好みで調整)
塩 適量
胡椒 適量
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
赤ワイン 大さじ2
【作り方】
1)砂肝は、適当な大きさに切る。ピーマンは種を取って適当な厚さの半月切りにする。
2)フライパンにオイル(分量外)を入れて熱し、塩・胡椒で軽く味付けをして
砂肝を炒める。砂肝にだいたい火が通ったら、ピーマンを入れ炒める。
3)ピーマンに軽く火が通ったら、赤ワイン・醤油・みりん・輪切りの鷹の爪を入れ、
炒めながら赤ワインのアルコール分を煮きればできあがり。
0 件のコメント:
コメントを投稿