2010年7月12日月曜日

トマト風味の長芋の含め煮 @11日

ドライトマトを茹で戻した茹で汁がとってもいいお味だったので
これを使って何か作ろうと思う。
あっさりとしたものにしたかったので、長芋の含め煮使ってみようと思う。

トマト風味の長芋の含め煮

トマトの味は、ほんのりする程度です。
トマトの旨味を出汁にしたあっさりしたお味。

ほっこりした長芋がとってもおいしいですよ。









【材料】
長芋 4分の1程度
ドライトマトの茹で戻し汁 ※なければ、かつお節と昆布だしで
昆布 3cm角程度
塩 適量
大葉 2枚

【作り方】
1)長芋を短冊切りにし、10分くらい酢水につけて灰汁を抜いておく。
2)ドライトマトの茹で汁に昆布を3分くらい浸しておいた後に火にかけ
沸騰する寸前に昆布を取り出す。ここに、長芋を入れ再び沸騰したら
落としぶたをして5分位弱火で煮る。
3)火から鍋をは外し、塩を軽くふって味を調整する(塩はできるだけ控えめに。
長芋そのものの味を味わってください)。15分程度はそのままにしておき
ゆっくりと出汁を長芋にしみこませる。
4)お皿に盛付け、みじん切りにした大葉を散らせばできあがり。

0 件のコメント: