さっぱり食べたいのでソースは、粒マスタードソースで。
付け合わせは、グリルした夏野菜にしよう。
シンプルなハンバーグの粒マスタードソース
合挽ミンチとにんにくとたまねぎのシンプルなハンバーグ
中火程度でじっくり焼くと
そんなに焦げないし、肉汁もいい感じに残る。
付け合わせは今回は、さっぱりとグリル野菜
ハンバーグを焼いたフライパンに残っている肉汁に
バルサミコを加えて少し煮詰めたものをドレッシングにした。
【材料】
合挽ミンチ 200g
たまねぎ 半個
にんにく 1個
パン粉 適量
パン粉 適量
塩 適量
胡椒 適量
1)たまねぎとにんにくをみじん切りにし、合挽ミンチとパン粉を混ぜ合わせる。
このときに、塩・胡椒で味付けを軽くしておく。
※混ぜるときは、ヘラなどを使うと肉がまとまりやすい。
2)混ぜ合わせた1)を適当な大きさに成形する。
3)フライパンに油(分量外)をひき、中火程度でゆっくりとハンバーグを焼けばOK
4)焼き上がったら皿に盛り、下記の粒マスタードをかければできあがり。
【ハンバーグソース】
EXVオリーブオイルと赤ワインビネガーを2:1にし、塩・胡椒を加えて混ぜ合わせる。
こうして作ったドレッシングと同量の粒マスタードを混ぜ合わせればできあがり
【付け合わせのグリル野菜】
適当な夏野菜を乱切りにして(今回は、赤パプリカ・なす・ピーマンを使用)
フライパンで火を通しておく。
ハンバーグが焼き上がったフライパン(洗わない)に、バルサミコを適量注ぎ
軽く煮詰めながら、先に焼いておいた野菜を混ぜ合わせればできあがり。
お好みで、軽く塩・胡椒をしてもよいが、野菜の旨味をできるだけ直接味わいたい
場合には、塩・胡椒はないほうが良い。
0 件のコメント:
コメントを投稿