大きめに切っ野菜を使って、野菜の食感を味わいながら
食べるサラダにしてみた。
味付けはほんのり酸味があり、この季節の前菜にぴったり。
鶏肉とごろごろ野菜のさっぱりサラダ
ローズマリーがさわやかな風味をアップさせ
食欲がわいてくる。
写真の鶏肉は大きめだが、好みで小さめに切っても良い。
【材料】
鶏むね肉 200g程度
人参 1本
きゅうり 1本
乾燥ローズマリー 1枝
赤ワインビネガー 大さじ1
塩 適量
黒胡椒 適量
バルサミコ 小さじ2
EXVオリーブオイル 小さじ2
【作り方】
1)鶏むね肉の皮をとり、霜降りをしておく。
人参ときゅうりは乱切りにする。
2)人参を5分程度茹で、お皿またはボールなどにとり、人参が熱い間に
赤ワインビネガーを振りかけ、ローズマリーをしごいて散らす。
3)霜降りした鶏肉を、フライパンで焼き、2)に混ぜ合わせる。
4)3)の中身の粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れて少し冷やす。
5)少し冷えたら、乱切りにしたきゅうりを加え入れ
バルサミコ・EXVオリーブオイルを入れよく混ぜ合わせる。
塩・胡椒で味を整えればできあがり。
0 件のコメント:
コメントを投稿