オリーブオイルをソース風に多めに使う。
油分のとり過ぎを心配するなかれ。
なすと伏見とうがらしのペペロンチーノ
中央部分に盛りつけてある赤いのは
収穫後追熟させた伏見とうがらしなので
辛くない。むしろ甘味がほんのり感じられる。
彩りとして、追熟ものは使える。
ソース変わりのオリーブオイルは
パンなどにつけて食べるとおいしいですよ。
【材料】
なす 2個
伏見とうがらし お好みの量で(なす1個につき、5本くらいまでかな)
にんにく(みじん切り) 2個
輪切りの鷹の爪 適量(辛さの好みで)
塩 適量
EXVオリーブオイル 大さじ3程度
【作り方】
なすを縦に半分に切って塩をして灰汁を抜き、出て来た水分を拭き取る。
フライパンにEXVオリーブオイルをひき、みじん切りのにんにくを加え中火で炒める。
にんにくが色づいてきたら、輪切りの鷹の爪を加え、次になすを加えてじっくり焼く。
なすを裏返すタイミングで伏見とうがらしを加えて一緒に焼く。
全てに火が通ったら皿に盛り、軽くEXVオリーブオイルを回しかければできあがり。
0 件のコメント:
コメントを投稿